ネイチャーランドオムへ行ってきました その2

中年キャンパー

2022年09月08日 14:24




設営完了です。

設営完了後は、ジャグに水を汲みに行きます。

が、、、、

山頂のサイトなので水場とトイレが遠い、、、。

おまけに坂道で平坦ではないので、この後が億劫でした。





こちらは先日紹介した秀和のウレタンクーラー。

軽さと大きさがソロに最適です。この日は日でしたが

保冷力も文句なしでした。



今夜の灯し番は1958年製の200Aです。

64年前のランタンが現代も現役で灯してくれます。

この64年の間、

「どんなオーナーが何処にコイツを連れて行ったんだろう?」

なんて想像してるだけで、美味しくお酒が飲めます



焚き火の間は明るすぎるのでオイルランタンにスイッチ。

静寂の時間、薪の爆ぜる音だけが辺りに響きます。





明け方の4時ころに雨粒がテントを叩く音で目が覚めました。

「いけね!テーブルからランタンから、外に出しっぱなしだった。」


飛び起きて、濡れてはマズイものをテント内と車内へ

避難させました。


撤収日が雨だとテンションが下がりますよねぇ。







の後、9時ころには雨が止んでくれたので、

撤収はスムーズに完了。

soomloomのパップテントはTC幕です。

雑巾で雨水を極力拭き取り、何とかまで持っていけました。

(念のため帰宅後にベランダで再度乾燥)


やっぱりソロはいいなぁ。今度はどこへ行こうかな。








あなたにおススメの記事
関連記事