チェックアウトが遅い!!キャンプ場

中年キャンパー

2025年05月18日 02:36



道志キャンプ場では新しい部類に入る「9じ17じキャンプ場」へ行ってきました。

ここの売りは名前の通り、チェックインが9時からで

チェックアウトが17時までOKというところです。

1泊キャンプなのでチェックアウトの時間を

気にしなくていいというのは、気持ちがかなり楽になります。

早いところでは10時だったり11時だったり。



ソロキャンプで荷物が少なければ撤収時間も早いですが、

今回は妻とのキャンプなので

そこそこ荷物は多めでありました。

なのでチェックアウトが遅いのは非常に助かるわけです。



私が利用したのは日曜日から月曜日。

当然日曜日は土曜日から来ているキャンパーが

まだ滞在しているので、10時頃に着いても

ほとんどの前泊キャンパーがまだゆっくりくつろいでいました。

なので、良い感じのサイトは、ほぼ抑えられています。



何時に撤収するかも分からないので、

とりあえず空いているサイトで妥協しました。

う〜ん、ちょっと残念。



このキャンプ場は以前はテニスコートだったようですね。

そのため傾斜があったりとかは全くありません。

全てがフラットな地面です。


また一面に砂利が敷いてあり降雨時は水捌けが良さそうに感じました。

(この日は夜中に大雨が降ったので砂利の恩恵に預かることができました!)




今回のテントは前回に続いてサバティカルのスカイパイロットTCです。

このテントは本当に設営が簡単です。

地面もそれほど固くなかったのでいつも以上に楽でした。


キャンプ場の横には道志川の支流が流れていて、川沿いのサイトであれば川の音を楽しめます。

私のサイトは川沿いではないので、わずかに聞こえるくらい。










道志の道の駅で竹の子を購入しました。

早速茹でてアク抜きします。

これを味噌汁やアヒージョに入れて美味しくいただきました。



一夜明けて夜中に降った大雨は上がりましたが、

テントは湿っていました。

天気予報ではこの後は雨は降らないとのこと。

こういう時にチェックアウトが遅いのは助かりますね。

撤収時には完全乾燥できました。



総括すると、

・区画が広い
・新しいキャンプ場なので水場やトイレがきれい
・地面が砂利なので降雨時はテントが汚れない
・チェックアウトが遅いのでゆっくり滞在できる
・管理人の女性がとても親切

といったところでしょうか。

逆に個人的に気になった点ですが、

・民家が近いので公園の中でキャンプしているような錯覚を覚える
・自然の中でキャンプという感覚はない
・道志みちが近いのでバイクや車の騒音が聞こえてくる
・管理人の男性が紙タバコを吸いながら案内してきた

ネットの評価では男性オーナーの人柄が良い
とありましたが、私個人的にはクセが強くてちょっと…でした。

これは私の感じたことなので人によっては正反対の

意見になることもあると思います。


道志の森キャンプ場のすぐ下にあることもあって、

今後行くなら、やっぱり野営感のある道志の森キャンプ場へ

行ってしまうかな。。。














あなたにおススメの記事
関連記事