雨上がりの道志の森へ

中年キャンパー

2023年05月10日 21:46


連休明けの5月8日
ソロで道志の森へ行ってきました。
ここ数回のキャンプは同僚と行く事が多かったので、ソロで出かけるのは久しぶりの様な気がします。

仲間と行くのも楽しいですが、ソロは変に気を使うこともないのでキャンプそのものを楽しめますね。


道中、昼前までは雨がそこそこ降っていました。現地入りしてみると、雨は無し。そして想像してたよりも人が少ない!天気予報でもこの日は1日雨予報だったので、中止にした人が多かったのかもしれません。


道志の森の好きなところは野営感を味わえること。森の中で目の前に綺麗な沢が流れています。せせらぎ音が心地よく、周りの話し声なんかも聞こえてきません。




道志の道の駅でタケノコが安く売ってました。私はタケノコが大好物!アク抜きして炒め物と味噌汁にして頂きました。


今回のテントはサーカスTCDXです。
最近はパップテントばかり使っていたので、去年は1度も出番無しでした。設営し易いし丁度いい大きさだし、つくづく良いテントだなぁと実感します。




薪グリルもソロでは必ず連れていきます。調理に焚き火に大活躍。また普通の焚き火台よりも輻射熱で暖かいです。


5月とは言え、朝方はここまで気温が下がりました。
アルパカ持参で来れば良かったなぁ…。


道志の森はチェックアウトが12時。
のんびり片付けてる間に、次のキャンパーさんが続々と入って来ました。天気も良いし最高のキャンプ日和になるでしょうね。


撤収作業が完了しました。
このまま、まだキャンプしていたいけど、次の楽しみに取っておくことにしましょう。

次はどこへ行こうかな?



あなたにおススメの記事
関連記事