ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2022年10月25日

オートキャンプ長又で初火入れしてきました その1


先日オートキャンプ長又に行ってきました。

長又は管理人であるおばちゃんの人柄がよく、

祖父母宅に帰省したような錯覚に陥ります。

きっとおばちゃんの人柄にひかれて、

リピートしているキャンパーも多いのでは

ないでしょうか。





今回張ったサイトは滝の下サイトと呼ばれて

いる所で、1年半振りの来訪です。

川の音が心地よく、水場もあるので

個人的に好きなサイトです。

今回は職場の仲間3人でここを使わせて

いただきました。


今回は新調したばかりのマウントスミAURAの

火入れも行いました。横に写っているのは

最近話題の薪ストーブBLISS。

仲間も今回が初火入れになります。



着火剤と小割した薪でストーブ内部を

暖めた後、広葉樹の薪を入れました。

これまで使ってきた薪ストーブとは勝手が

違い、前扉を半開きにしたり、ダンパーと空気穴

を微調整したりと、火を安定させるまで苦労しました。

慣れるまでにはもう少しかかりそうです。

安定するとかなり暖かい。しかも燃えている炎が

よく見える!やはりガラスが大きいのはいいですね。

でも重さは半端ない!


その2へ



  


Posted by 中年キャンパー at 21:30Comments(0)ソロキャンプ薪ストーブキャンプ道具