ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2023年10月12日

マウントスミのAURAの持ち運びに朗報!






去年購入したマウントスミの薪ストーブオーラです。

今年はバージョンアップされて手入れの楽なステンレスモデルまで出たそうですね。

暖かさは鉄の方が上だそうですが、錆びないというのはちょっと羨ましい気がしないでもありません。

また鉄製モデルも天板が改良されて歪みにくくなったりとか、フロントガラス下にも空気口が付いたようです。
いいなぁ〜・・・。

でもいいんです。自分はこの旧型を壊れるまで使い倒します・・・。

さて、以前にも書いたのですが、このオーラはとても暖かく私が冬に使うテント(マウントスミ ノナTC)で使用すると、幕内は20℃を軽く超え暑いくらいになります。

さらに、三面にガラスがあるので焚き火のようにテント内で炎を楽しむことができます。

しかし良いことばかりではありません。

この薪ストーブには最大の欠点があります。


それは非常に重いこと!


20kgを軽く超えるので、私のような中年や、腰に不安がある人は気をつけないと間違いなく腰をやられます。

そして私だけかもしれませんが、
このストーブの純正のソフトケースがまた運びにくい!!

持ち手が微妙に長いのと、どうしても片手で持つようになるのでなかなか力が入りません。

ただでさえ重量級なのに、余計に重さを感じるようになっています。

今回そろそろ冬キャンプに備えて道具を整備しておこうかな?
と考えていた矢先に、たまたま寄ったホームセンターで

「これは!」

と思う物が割りと安く売られていたので、試しに購入してみました。

それがこれ。


本来の使用目的は灯油のポリタンクを入れるトランクボックスみたいですが、

サイズ感がちょうどよく、色もカーキ色で悪くないように見えました。

売り場にはアウトドア使用のイラストも貼られていたので

これはもしかして??

と思ったわけです。

そんなわけで早速薪ストーブオーラを入れてみます。



シンデレラフィットって言うんですか?(笑)

ぴったり入りました。また上蓋に高さがあるので、このようなブラシやスコップを入れてもぜんぜん余裕です!

持った感じは

うん。純正のケースよりもぜんぜん持ちやすい!

両手でしっかりと持てるので、重いことは重いのですが、それでも純正のケースより軽く感じます。

また以前は運ぶ際に三面ガラスに物を当てないように気を使っていたのが、

ハードケースになったことであまり気を使わなくて済むようになりました。

お値段は2000円くらい。

他にも黒やオリーブ色もあったので、

私と同じようにオーラの運搬に疑問を持っていた人は検討してみる価値はあると思います。

あとは耐久性だけですね。こればかりはこれから使用してみてどうなるか。長く使えることを願っています。


  


Posted by 中年キャンパー at 19:09Comments(0)薪ストーブ冬キャンプ