2022年12月13日
オープンカントリーat3というタイヤ①

前回デリカD5はこんな車と紹介しました。
他社の人気ミニバンと比べると、そんなに
数多くないはずなんですが、キャンプ場や
アウトドアショップに行くと、良く見かけます。
さて、私のデリカD5は前期型と呼ばれるモデルです。
デリカはカスタムする人がとても多い車種ですが、
その中でもみんながカスタムするのがタイヤです。
よく見るのがホワイトレターの入ったグッドリッチ。
デリカの純正か?と思われても不思議じゃないくらい
みんなが皆、履いてます。
私は今から20数年前、クロカン4WDを乗り継ぎ、オフロー
ドコースや道無き道をゴリゴリと走るのが好きでした。
その当時、タイヤと言ったら泥用タイヤ
のマッドテレーンタイヤしか私の中の候補になく、
グッドリッチやブリジストン、ダンロップ等のマッド
タイヤを履き続けてきました。
なので、デリカもグッドリッチのマッドタイヤを履かせて
いましたが、今はあの頃と違って燃料代も高く、
(昔は軽油が70円前後)オフロードをゴリゴリ走る事も
なくなりました。
燃費性能の面からもマッドタイヤは向いていません。
燃費は純正タイヤと比べるとリッター2kmほど落ちます。
そして今回悩みに悩んで、燃費と走行性能の良い
タイヤを探し、このタイヤに行き着きました。
トーヨータイヤのオープンカントリーat3です。
このタイヤはアメリカで先行販売され、満を持して
日本国内で販売されたモデルになります。
またアメリカの評価を見ても、ある程度の雪道でも
走行でき、人によっては下手なスタッドレスよりも
食い付きが良いとの意見もありました。
次回へ続く