ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年10月17日

デリカD5はこんな車

デリカD5はこんな車

私が普段の足にしている車が、
このデリカD5。

通勤で往復60kmを走り、
休日は家族の買い物やキャンプにと
大車輪の活躍をしてもらってます✨

私がこの車を選んだのは
4.5年前に行った本栖湖キャンプ場
での出来事がきっかけです。

湖畔サイトの良い場所は傾斜が
あり、ふかふかの砂利でした。

管理人さんから「あそこは4WDじゃないと
ハマるよ」と言われていた場所に、
デリカが颯爽と入っていったのを
目の当たりに したからです。

キャンプから帰ってすぐに
三菱のお店に行ったのは言うまでも
ありません

さて、私のデリカはディーゼル。
出だしはもっさりしてますが、
走り出してしまうと、それほど
ストレスは感じません。

燃費は夏で9㌔/ℓ、秋、冬が10.5㌔/ℓ位です。
燃費に良くないタイヤを履いているせいも
あって、あまり良くはありません。
純正タイヤなら+1.5㌔位は延びるでしょう。

積載性については、
ワンボックスの割に
あまり荷物は積めません。

車体がそれほど長くないのと、
3列目のシートが畳んでも横に
張り出しているためです。

私はこの3列目シートを外して
棚を作りました。が、それでも
冬キャンプや、夏の複数泊キャンプ
の時など、どうしても荷物が増える時は、
パンパンになり、ルーフラックを併用します。

このように欠点もありますが、
本栖湖の湖畔サイトの様な、油断すると
スタックしてしまう様なサイトでも
安心して入っていけます。

ワンボックス車で悪路に強いのは
このデリカだけでしょう。

デリカD5はこんな車

また、絶対的な販売台数が多くない割に
キャンプ場やアウトドアショップへ
行くと、デリカをよく見かけます。

このようなアウトドア趣味には
ピッタリの車でしょうね。
デリカD5はこんな車










同じカテゴリー(ファミキャン)の記事画像
大雪だった木曾駒冷水公園キャンプ場
言葉にならない… 凄すぎるキャンプ場へ行ってきた その2
言葉にならない… 凄すぎるキャンプ場へ行ってきた その1
今年も本栖レークサイドキャンプ場へ行ってきた
やっぱりいいね!道志の森キャンプ場
さよならピルツ そしてアポロンTCへ
同じカテゴリー(ファミキャン)の記事
 大雪だった木曾駒冷水公園キャンプ場 (2025-02-27 19:09)
 言葉にならない… 凄すぎるキャンプ場へ行ってきた その2 (2024-11-27 21:17)
 言葉にならない… 凄すぎるキャンプ場へ行ってきた その1 (2024-10-07 00:16)
 今年も本栖レークサイドキャンプ場へ行ってきた (2024-09-03 23:35)
 やっぱりいいね!道志の森キャンプ場 (2024-06-21 22:38)
 さよならピルツ そしてアポロンTCへ (2024-05-28 21:19)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
デリカD5はこんな車
    コメント(0)