ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年09月05日

ネイチャーランドオムへ行ってきました その1

ネイチャーランドオムへ行ってきました その1

今回の訪問は去年の10月以来となる
ネイチャーランドオムです。


道志の森や椿荘が混雑するようになってからは、
ココへ来ることが多くなりました。

ソロで行くなら、なるべく人気のない方が野営感があっていいですからね。

今回は泊まり勤務明けで、ネイチャーランドオムに到着受付けしたのは14時頃。

ネイチャーランドオムへ行ってきました その1

平日だし、あまり人はいないだろうとタカをくくってましたが、ところがどっこい、「結構入ってます!」とのこと。

目星をつけてたサイトは、既に先着者がいました。


「うーん、では山の上は空いてます?」

と管理人さんに尋ねてみると、

「下は入ってますけど、一番上は空いてますよ!」

「じゃあ、そこにします!」

あやうく難民になるところを回避する事ができました…。


このキャンプ場は、山全体がキャンプ場になっています。受付で地図はもらえますが、初めて来た人にはどこにどのサイトがあるのか、多少分かりづらいと思います。


受付後は、サイトへの山道をどんどん上がっていきます。

ネイチャーランドオムへ行ってきました その1

そして目指す山頂のサイト手前からは、多少道が荒れており、急な坂もあるので4WD車でないと、少し苦労するかもしれません。

今回の張ったサイトです。
初めてのサイトでしたが、周りからは見えないので、プライベート感がありました。

ネイチャーランドオムへ行ってきました その1

今回のテントも前回のソロに続いて、Soomloomのパップテントです。なんせ設営、撤収が楽なんで…。







同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
猛暑でのクーラーボックスの保冷力は?
オガワから新しいクーラーボックスが出た
ダイヤフォートTCを張ってみた 〜椿荘オートキャンプ場〜
さよならピルツ そしてアポロンTCへ
キャンプに欠かせないなアイテム
西湖の福住オートキャンプ場へ行ってきました
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 猛暑でのクーラーボックスの保冷力は? (2024-09-07 22:35)
 オガワから新しいクーラーボックスが出た (2024-09-01 22:36)
 ダイヤフォートTCを張ってみた 〜椿荘オートキャンプ場〜 (2024-07-21 00:36)
 さよならピルツ そしてアポロンTCへ (2024-05-28 21:19)
 キャンプに欠かせないなアイテム (2023-09-30 21:27)
 西湖の福住オートキャンプ場へ行ってきました (2023-09-13 16:29)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ネイチャーランドオムへ行ってきました その1
    コメント(0)