2018年10月29日
コールマン286A

言わずと知れた286Aです。たまたま寄ったリサイクル店に動作未確認のため、かなり割安な値段で出てました。(店員さんは市場価格を知らないのかな?)
帰宅後、マントル付けてガソリン入れて点灯させてみましたが、全く問題なし。
ハードケース付きだったし、いい買い物が出来ました。
Coleman200A イエローデカール
毎年恒例の本栖湖キャンプ
Soomloomのパップテントで椿荘へ
桜咲く神之川キャンプ場へ
とやの沢オートキャンプ場にて
マウントスミのストーブテントノナTCを使ってみた
毎年恒例の本栖湖キャンプ
Soomloomのパップテントで椿荘へ
桜咲く神之川キャンプ場へ
とやの沢オートキャンプ場にて
マウントスミのストーブテントノナTCを使ってみた
Posted by 中年キャンパー at 14:02│Comments(0)